火葬式のお話です。
ご葬儀で、最近めっきり多くなって来たのが、所謂『火葬式』と言われている、ご葬儀を行わず、ご住職も呼ばず、本当の家族のみで行う火葬の式が火葬式と言います。 弊社のお手伝いするところは、病院等へお迎えに上がり、納棺後に霊園室に安置します。...
明日は四十九日忌
明日は、お祖母さんの四十九日忌(七七日忌)。 寺送りと言う慣習があり、お寺に代表者でご挨拶兼ねて伺い、ご住職に読経を賜る儀式である。 納骨の後に、代表者で行く慣習であるが、その際に外にも出れない位の大雨・・。 どないなっとんねん・・と言いたくなるくらいの雨。...
葬儀社の宿直当番
弊社の仕事は24時間365日、会社が動いている為、社員が順番で宿直を行なってくれています。お盆も正月も交代で。とても大変な仕事だと思います。 先日は一晩で3回病院より搬送依頼が有り、寝ずに次の日に仕事となった社員も居ます。 時には遠方まで、時には深夜搬送だったり・・。...
お葬式の形
偉大な作曲家が亡くなられましたね。御冥福をお祈りします。 お葬式も色々な形が出てきましたね。 故人の生きた道を表現するのがお葬式なのかな?と感じています。 そい言えば、父の葬儀の際も社員が、父が好きな曲をたくさん掛けてくれていました。思い出に残る一幕です。...
『館山のお葬式』
『館山のお葬式』 ヤマトの火葬式:170,000円(税別・心の会会員価格)のご案内です。 万が一ご不幸があった際、優先順位を料金とした際は、このセットをお勧め致します。 ・病院へのお迎え(搬送用布団)→ご遺体の御安置(霊安室1日)→納棺(御棺葬具)→火葬場手配→出棺(霊柩車...
月末台風
どうやら、29日から31日に掛けて、台風22号が本州に接近のようです。また、台風です。 その辺は弊社もご葬儀依頼をお受けしていて、天候不順は非常に困りますね。 http://www.tenki.jp/forecaster/diary/t_yoshida/2017/10/26...
本日のお葬式
本日も、火葬一件、お通夜二件(本社斎場・ちくらさいじょう)、をお手伝いさせて頂いております。 改めまして故人様の御冥福をお祈り致します。しっかりとご供養のお手伝いさせて戴きます。 10月もそろそろ終わりのため、年内の墓石工事を取り纏めて居ましたが、今の段階で10件ほど有りま...
興味深い記事でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000015761.html 子どもの頃のお墓参りの習慣と仏壇が実家にあった方かどうかのアンケート調査 PR TIMES (プレスリリース) - 6時間前...
本日のお仕事
今年のこれから年末までの工事予定… ●基礎~建て込み K家 富浦 ●建て込み、I家 館山 ●建て込み、N家 布良 ●リフォーム、K家 布良 ●リフォーム、K家 鴨川 ●お墓じまい、解体、N家 ●お墓じまい、解体、S家 ●お墓じまい、解体、I家 ●お墓じまい、解体、K家...
IoT化だそうです。
#モラル #葬儀 #お葬式 #供養 #埋葬