検索
葬儀社の宿直当番
- Tsuyoshi hasegawa
- 2017年11月2日
- 読了時間: 1分
弊社の仕事は24時間365日、会社が動いている為、社員が順番で宿直を行なってくれています。お盆も正月も交代で。とても大変な仕事だと思います。
先日は一晩で3回病院より搬送依頼が有り、寝ずに次の日に仕事となった社員も居ます。
時には遠方まで、時には深夜搬送だったり・・。
頑張っている社員に対し、会社としては、以前の事務所から数年前に建設した事務所は、シッカリした宿直施設と、お風呂を併設しました。
又、以前は一人一個のデスクは有りませんでしたが、それも揃えました。
搬送の車両も移動時間をなるべく短くするべく、事務所裏に併設し、停め易く、雨にも濡れない車両置き場となりました。
社員のみんなにはなるべく働き易く、事故無く、勤務頂きたいと思います。
最新記事
すべて表示昨日、お墓の契約を承っている、お客様より『工事はいつになり、いつ終わるのか?早くしてほしい。』との催促を頂戴しました。 台風の影響による、雨天荒天での遅延も勿論ですが、雨天後の通路等が悪路となり、浩二が出来ない場合が有り、その影響で工事遅延に繋がっているケースも多々あります...
ご葬儀で、最近めっきり多くなって来たのが、所謂『火葬式』と言われている、ご葬儀を行わず、ご住職も呼ばず、本当の家族のみで行う火葬の式が火葬式と言います。 弊社のお手伝いするところは、病院等へお迎えに上がり、納棺後に霊園室に安置します。...