本日のお葬式
本日も、火葬一件、お通夜二件(本社斎場・ちくらさいじょう)、をお手伝いさせて頂いております。 改めまして故人様の御冥福をお祈り致します。しっかりとご供養のお手伝いさせて戴きます。 10月もそろそろ終わりのため、年内の墓石工事を取り纏めて居ましたが、今の段階で10件ほど有りま...
興味深い記事でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000015761.html 子どもの頃のお墓参りの習慣と仏壇が実家にあった方かどうかのアンケート調査 PR TIMES (プレスリリース) - 6時間前...


館山市内の無住のお寺様です。
安房(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)では、真言宗智山派が物凄く多いです。 その約半数寺院が、無住(住み込みの住職が不在で、他寺院との兼務寺院となっている寺院)のお寺と言われています。 このお寺様も良い場所にありますが、無住です。勿体無いですね。 #お寺


館山市でも有名な涅槃像のある寺院です。
千葉県館山市で有名な涅槃像のあるお寺様です。 仏様の回りを3回周り、足元で般若心経をお唱えする。 年2万人の観光客が訪れる観光地でもあります。一緒に何かさせて頂きたいですね #お寺
本日のお仕事
今年のこれから年末までの工事予定… ●基礎~建て込み K家 富浦 ●建て込み、I家 館山 ●建て込み、N家 布良 ●リフォーム、K家 布良 ●リフォーム、K家 鴨川 ●お墓じまい、解体、N家 ●お墓じまい、解体、S家 ●お墓じまい、解体、I家 ●お墓じまい、解体、K家...


絶景のロケーションのお寺様です。
絶景のロケーションのお寺です。個人所有というか、宗教法人となり、個人のご供養のためにある寺院です。 ぜっけい #お寺
南総里見祭り
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20171023-OYTNT50145.html 伏姫 笑顔のパレード…南総里見まつり読売新聞 - 2時間前 戦国大名の里見氏にちなんだ歴史観光イベント「第36回南総里見まつり」が21日、館...


今後お付き合いさせて頂きたいお寺様です。
千葉県K市内の駅前のお寺様です。ご住職も若く、恐らく様々な事をお考えの事と思います。 是非一緒に事業を行いた いですね。 #お寺
台風が接近する中での開眼式
ご存知の通り、台風が接近して、大雨と大風です。明日も通勤時間に大荒れの模様。お気をつけ下さい。 今日は、お世話になっている寺院様のご家族が亡くなられ、お通夜です。大変です。 弊社も、三件承って居て、明日お通夜があります。...


これからのお墓の形「夫婦墓」
これからのお墓の形「夫婦墓」 2〜4霊位のみ埋葬可能な、お墓です。塔婆たて、墓誌、カロートのみがあります。 今はお墓の承継者不足が問題視されていて、永代供養や樹木葬、散骨をされる方が多いです。 今後は、小規模にお墓作りし、お墓じまいをする際も、小規模の方がお金が少なくて済み...