『お寺』でのお仕事
おはようございます。 先日、ご住職様より、駐車場のぬかるみをなんとかしたい・・農地の為、砕石程度敷設程度におさめたい。 通路を、車椅子が入れるようにしたい。 ご依頼を頂きました。 建物で言うと耐震性、敷地全体で言うとバリアフリー、が寺院全体には不足している点だと思われます。...
千葉県鴨川市 『大山寺修復を目指す会』
千葉県鴨川市真言宗寺院で、『大山寺』です。 鴨川の宝と誇りを次世代に/大山寺修復を目指す会 千葉・南房総 地域協働, 地域文化, 地域文化遺産の保全 鴨川市の大山といえば、日本棚田百選に選定されている「大山千枚田」も有名ですが、山の中腹に鎮座する大山寺は、古くから鴨川全域の...
『ホトカミ』
『ホトカミ』で、投稿しました。 https://hotokami.jp/main/log_list/2527/ 仏と神で、ホトカミ・・。なんか、順番も結構拘ったらしいです。 寺社の掲載は、これはいいかもしれません。私も投稿しましたが、投稿し易いです。...
友人が打合せ。
14万件の寺社仏閣に関する情報を取り纏め発信しているベンチャー企業です。 本日、友人が社長と打合せしたとか・・・。 寺社仏閣版のfbみたいな感じでしょうか? こんなやり方が有ったとは・・。面白いですね。 『ホトカミ』さん。https://thepedia.co/articl...
仲間の運営している、宿坊です。
http://www.oricon.co.jp/article/312785/ お寺がホテルになった!?地元の良さが詰まった岐阜「飛騨高山善光寺」 ORICON NEWS - 2017年10月5日 信州の善光寺で有名な“ご戒壇巡り”。真っ暗闇のなかを手の感覚だけを頼りに錠前...
寺社のシェアリングエコノミー『宿坊』
世界的なシェアリングエコノミーの機運が高まる中、「民泊」等も、話題を呼び、寺社の世界では、昔からの『宿坊』が脚光を浴びていますね。弊社の仲間の会社『お寺ステイ』や、「宿坊ナビ」等もリリースとなった様です。 益々宿坊の機運が高まる中、寺社のシェアリングエコノミーとしての活用と...