工事の遅延に対するお詫び
昨日、お墓の契約を承っている、お客様より『工事はいつになり、いつ終わるのか?早くしてほしい。』との催促を頂戴しました。 台風の影響による、雨天荒天での遅延も勿論ですが、雨天後の通路等が悪路となり、浩二が出来ない場合が有り、その影響で工事遅延に繋がっているケースも多々あります...
明日は四十九日忌
明日は、お祖母さんの四十九日忌(七七日忌)。 寺送りと言う慣習があり、お寺に代表者でご挨拶兼ねて伺い、ご住職に読経を賜る儀式である。 納骨の後に、代表者で行く慣習であるが、その際に外にも出れない位の大雨・・。 どないなっとんねん・・と言いたくなるくらいの雨。...
『お寺』でのお仕事
おはようございます。 先日、ご住職様より、駐車場のぬかるみをなんとかしたい・・農地の為、砕石程度敷設程度におさめたい。 通路を、車椅子が入れるようにしたい。 ご依頼を頂きました。 建物で言うと耐震性、敷地全体で言うとバリアフリー、が寺院全体には不足している点だと思われます。...
興味深い記事でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000015761.html 子どもの頃のお墓参りの習慣と仏壇が実家にあった方かどうかのアンケート調査 PR TIMES (プレスリリース) - 6時間前...
本日のお仕事
今年のこれから年末までの工事予定… ●基礎~建て込み K家 富浦 ●建て込み、I家 館山 ●建て込み、N家 布良 ●リフォーム、K家 布良 ●リフォーム、K家 鴨川 ●お墓じまい、解体、N家 ●お墓じまい、解体、S家 ●お墓じまい、解体、I家 ●お墓じまい、解体、K家...
台風が接近する中での開眼式
ご存知の通り、台風が接近して、大雨と大風です。明日も通勤時間に大荒れの模様。お気をつけ下さい。 今日は、お世話になっている寺院様のご家族が亡くなられ、お通夜です。大変です。 弊社も、三件承って居て、明日お通夜があります。...
荒天でも大忙しです。
悪天候で台風も近づいて居ますが、 本日・・お通夜一件、昨晩のお迎え(同地区)一件、都内までのお迎え一件、お寺様のお通夜出席と・・お手伝い申し上げて居ます。現場は大忙しです。 又明日も雨天のようですが、完成したお墓の開眼式を控えて居ます。 一週間近くも天候が悪いと困りますね。...


沖縄の霊園
知人弁護士より、沖縄県の霊園事業に関してお誘いをうけました。 色々弊害や問題もありますが、どうなるか?なんとも言えません。 遠隔地での事業は信頼できるパートナーが必要で、弁護士が入った理由にも、裏切り的な問題が出た様です。...
千葉県鴨川市 『大山寺修復を目指す会』
千葉県鴨川市真言宗寺院で、『大山寺』です。 鴨川の宝と誇りを次世代に/大山寺修復を目指す会 千葉・南房総 地域協働, 地域文化, 地域文化遺産の保全 鴨川市の大山といえば、日本棚田百選に選定されている「大山千枚田」も有名ですが、山の中腹に鎮座する大山寺は、古くから鴨川全域の...
法灯継承式
過日行われました、木更津市にある成就寺様で、法灯継承式の模様が、『こぞうくん』のサイトにアップされていました。 実は私も傘持ちで写っちゃっています。ご覧下さい。 http://www.kozoukun.jp/2017/09/09/%e6%88%90%e5%b0%b1%e5%...