お墓に彫刻する文字に関して
#建墓物語
私には、10年来の友人のご住職様がいらっしゃいます。
私には、10年来の友人のご住職が居ます。 当エリアでは、一般的には檀家数200〜300件を有さないと、食べていけないのは勿論、寺院の維持管理が困難になりますよ。と言われています。 友人の寺院は檀家数50件程度。普通に考えれば、とても維持管理は難しく本来であれば、他へ手伝いや...
ご住職交代の「法灯継承式」
ちょっと前の話になりますが、お世話になっているお寺様のご住職が引退され、ご長男に代わられると言う事で、お手伝いとお祝いに行ってまいりました。 ご住職仲間も多数参加され、300名参加の懇親会となっていました。 日蓮宗の為池上本門寺より、お手伝いの方も多数訪れられ、賑々しく行わ...
仏事業界事情
仏事業界の事情について書き込みます。 僧侶(宗教家)、葬儀社、霊園・墓石店、仏壇店、どの業界も、恐らく世情の変化や、単価の減少に苦しんで居ます。 一般的な会社は、なんとか生き残ろうと、時代に合わせた経営方針で凌いで居るのが現状ですが、僧侶に関しては、中々周囲(檀家信者様)の...
館山 頼忠寺で法要
作家・夢酔藤山氏の講演も 館山市宮城の宮城山頼忠寺(福山龍元住職)で8日午前10時から、開創450年と堀江能登守頼忠(よりただ)公の400年大遠忌が開かれる。曹洞宗寺院13か寺の住職による大遠忌法要の後、房日新聞連載小説の作者、作家の夢酔藤山氏による記念講演「小説秋の幻にお...
六年に一度のご開帳 千葉 南房総市 高徳院
初日には観音祭 結縁符の配布も 「地域の人の思い込めたい」 さらなる長距離行脚へ 南房総市千倉町川口の高徳院(星孝芳住職)で、6年に一度のたのくろ観音開帳(10月1日から15日まで)に合わせて、十一面観音像「千倉観音」が特別開帳される。地域住民らの願いを集める。初日のあす1...
お寺でのお葬式
最近ご住職からお話を伺う際に、良く耳にするお話ですが・・・ 「最近、葬儀屋さんで、お寺でのお葬式をやってくれる会社が少なくなった。」との事。 理由は、ホールを各社が建設し、そこに誘導して葬儀をして頂く方へ力を入れているからに他なりません。 確かに・・。 ウチも同じです。...